福山医療生活協同組合 > aa147audqw の記事
ふれあい診療所 医師採用ページ
健康診断に行こう!
有償ボランティア たすけあいの会
ar
d

愚痴って笑って思いやって…


※プライバシー保護のため画像処理をしています

 2ケ月に1回、在宅で介護をしている家族の方に参加していただき、近況報告や情報交換、困っていることなどをみんなで話しています。
 グチもこぼしてストレスを発散したり、活用できる医療や介護の制度の情報を交換したりしています。
 約5年前から始め、今では参加者の方同士がお互いを思いやり、家族のような雰囲気もできてきました。男性の参加者もおられます。初参加の方も歓迎です。
 思わず大声で笑ったり、ほんのひと時ですが、ホッとできる時間を大切に今後も続けていきたいと思います。

ケアマネージャー
 橘高かおり

認知症を理解しよう シリーズ12

今月は6.認知症の予防についての考え方をお話します。

認知症の予防とは? ▷認知症発症のリスクを少なくすることです。

脳血管性認知症の予防
 …高血圧症、高脂血症、肥満などの対策が有効です。

アルツハイマー病の予防
 …運動・食事をはじめとする生活習慣病対策には、発症を遅らせる効果が認められています。

老化による脳の病気の加速因子を防ぐ
 …脳や体を使わないこと「廃用」は認知症の発症や進行を加速させます。
  廃用の背景には、うつ病やアルツハイマー病初期に見られるうつ状態が、しばしば隠れています。

脳の活性化を図る
 脳の活性化にはいろいろな方法がありますが、何をするにしても大切なのは、下の①~④を心がけ、楽しく行うことです。本人が嫌がるのに無理強いするのは、ストレスや自信喪失につながり逆効果になります。

①快刺激で笑顔に
 …心地よい刺激や、笑うことにより意欲をもたらす脳内物質(ドパミン)がたくさん放出されます。

②コミュニケーションで安心
 …社会との接触が失われると、認知機能の低下を促進させます。
  友人や家族などと楽しく過ごすことが大切です。

③役割・日課を持とう
 …人の役に立つことを日課に取り入れることが、生活を充実させ、認知機能を高めます。

④ほめる、ほめられる
 …ほめても、ほめられてもドパミンがたくさん放出されます。
  脳を活性化させる学習や活動をするときは、ほめて、やる気が起きるようにすることです。

認知症の予防のために「何をしたらよいか」ではなく、どう刺激ある毎日を送るかが重要です。

ご家族や介護者だけで、上記①~④を実施することは大変です。
デイサービスやデイケアなどの介護サービスでは、専門スタッフが一人ひとりの得意なこと、心地よいと感じることを把握し、生き生きと過ごせる場所づくりに取り組んでいます。さまざまな効果が生まれますよ。

府中歴史の町並みぶらーり


 4月25日、今回のウォーキングは、バスを使わずめいめい福塩線に乗って府中駅へ10時に集合という趣向。87名の参加者は、コースの説明を受け健康づくり委員の先導で「さあ!出発!」
 古い歴史を感じさせる建物を見ながら、きれいに整備された石州街道やおいでゃんせ通りを抜け、きつい坂道を息を切らしながら登って首無地蔵へ到着。それぞれお参りをすませてから府中公園へ向かい笑顔で集合写真を撮りました。
 その後は自由行動となり、公園で持参のお弁当を食べる人や、府中のお好み焼きを食べに行く人などもありました。
 全長約4㎞のウォーキングをのんびりと楽しむことができました。

健康づくり委員
松本直美

総会でいい話を聞いた

本庄支部支部長 森生 富佐子

本庄支部支部長 森生 富佐子


 本庄支部総会が18名の参加で無事終了しました。南本庄地域包括支援センター小山所長さんから、「住み慣れた町で安心して暮らしていくために、必要な援助や支援を行う総合相談窓口が地域包括支援センターです。」ということからお話が始まりました。
 いつまでも住み慣れた町で自分らしい生活を続けていくために行わなければならないことは、
 ❶元気で自分らしく生活する。
 ❷自分でできることは自分で行う。
 ❸自分が興味や関心を持てることから始める。

ということだと話され、次のことを心掛けるように話されました。

◆積極的に体を動かしましょう。
 ・100歳体操もいいですね。
◆食生活に気をつけましょう。
 ・お肉を食べましょう。
◆持病をコントロールしましょう。
 ・薬の飲み忘れをなくす。
◆老化に合わせた対策を。
 ・目、耳、歯、膝などが痛くなったら放っておかない。放っておくと脳への刺激が減って、認知症になりやすくなるという、目からうろこのお話でした。
 この総会では、運営委員さんの中から事業所利用委員会、まちづくり委員会ヘ2人ずつ出ていただくことで快諾を頂きました。
 支部から介護教室へたくさんの参加があり、頑張っています。

本庄支部支部長 森生 富佐子

チャンスはもうすぐ

福山医療生協顧問 広島県議 辻つねお

福山医療生協顧問 広島県議 辻つねお


 これまでにない政治状況が生まれています。
 4月の福山市議選では、中学校給食の実施や子どもの医療費の無料化など、「市民のために325億円の市のため込み金を使え。」と訴えた候補者が市民の理解を得て、みんな得票を伸ばして当選しました。
 国の政治では、全国のあらゆるところで安保関連法制=戦争法の廃止、消費税10%増税中止、危険な原発の再稼働ストップ、安倍暴走政治ノーという声が日増しに大きくなっています。
 国民の苦しい暮らしをよそに、憲法無視の戦争法をつくり、軍事費は過去最高で5兆円を超えました。
 自民党の改憲草案には、戦争を出来る国にするために、個人の権利と自由を奪おうとする条文が随所に配置されています。独裁の色合いが強くなる安倍政権に危機感を感じた若者や、ママ・パパ、シルバー世代などあらゆる階層が、「戦争法を廃止しよう。立憲主義を取り戻そう。安倍政権を退陣させよう。」と立ち上がっています。この声に応えて、来月の参議院選挙では野党が、32ある一人区の全てで統一候補を立てて、「自・公」対「野党プラス市民」の構図で戦うことになる見通しです。「平和とくらしを守れ」「福祉の心を取り戻せ」という私たちの願いを実現する大きなチャンスがやって来ます。悔いのない選択をし、たいせつな投票権をきちんと使いましょう。
(2016年5月24日)

福山医療生協顧問
広島県議 辻つねお

市民の皆さんに「福山医療生協」をアピールしましたよ!

福山ばら祭ローズパレードに初参加

福山ばら祭ローズパレードに初参加

 福山ばら祭2日目の5月15日、薄曇りに守られて福山医療生協は総勢50名でローズパレードに参加しました。車いすのTさんが自主参加をされ、組織部の宮澤さんは4歳のお孫さんとともに一家総出の参加でした。また、装飾の花づくりで協力されたり、沿道で応援される組合員さんもありました。
 衣装は、医療生協オリジナルの「9条Tシャツ」に松尾さん入魂の帽子をかぶっての参加でした。その帽子には、福山市制100周年記念ばら「ローズマインドふくやま」の真っ白い花に見立てて、全部で550輪のばらを作って飾りました。
 飾り立てた宣伝カーや福山医療生協ののぼりが先導してスタートです。沿道は老若男女の人たちで埋め尽くされていました。そこでは団体紹介があり「医療生協とは?医療生協がめざしている健康観」が放送されました。
 踊ったのは、昔懐かしい「炭坑節」と心も躍る「さくら音頭」です。炭坑節を踊る場面では「頑張れよ」「来年は衣装を揃えて参加せえよ」と声援が聞こえました。手拍子と相の手での一体感は炭坑節ならではです。
 「踊りはよく揃っていた。楽しそうに調子に乗っていた。」との評でした。「ローズパレードで踊ったんよ」そんな話のタネになったら出た甲斐があったなぁと感じます。「来年も参加した~~い。」です。

城北支部支部長 横山 若根

平和への思い次々 「憲法のひろば」

福山医療生協と退職女教師の会のコラボ

福山医療生協と退職女教師の会のコラボ

 戦後71年目、68回目の憲法記念日の5月3日、福山駅前釣人像広場で、200人が参加して「STOP!戦争への道・福山総がかり行動」の主催で「憲法のひろば」の集会が行われました。
 2つの音楽グループが、反戦の歌を歌い、オープニングの雰囲気は盛り上がりました。
 続いて、参加した個人や団体代表のリレートークがあり、安倍政権の危険なたくらみを許さず、平和やくらしを守る決意などが話されました。医療生協からは守屋看護師長がいのちを守る立場から訴えました。参加者の「憲法が70年間私たちを守ってくれた。今度は私たちが憲法を守る番だ。」という 言葉が印象的でした。
 通行人に呼び掛けたシール投票は、「憲法9条を守り国際紛争は話し合いで解決する」が104票で、「憲法9条を変え、武力行使ができる国防軍を創る」が11票、「分からない」が22票でした。

戦争法の廃止を求める統一署名

全国で2000万筆、福山医療生協で1万筆を目標にしています。とても大きな目標ですが、5月17日現在、福山医療生協へ4,725名の方々の厚いご協力が届けられています。
憲法違反で、日本国民を危険な方向へ導く安全保障関連法(戦争法)をなくすため、引き続き署名行動に取り組みます。用紙は診療所、支部にありますのでよろしくお願いします。

支部・じぎゅお所別署名数一覧

市制100周年☆わがまち祭 -100人で歌おう、100人で踊ろう、100人で奏でよう-

「100人で踊ろう」に福山医療生協として参加します。
福山医療生協の村上トレーナーが、福山の歌「ばらのまち」の振り付けを担当しました。

◎日時:7月17日(日) 16:00~17:00
◎会場:福山城天守閣前広場
◎練習日(月曜日):
 6月13日・20日・27日・7月4日・11日
 城北診療所2階・運動療法室 14:00~15:00
 ※合同練習:6月12日・7月3日・10日 14:00~16:00 すこやかセンター(三吉町)

ありがとう!武田先生

 ふれあい診療所所長の武田栄治医師は今年11月で定年退職の予定でしたが、諸般の事情から、来年3月までは引き続き、ふれあい診療所で診療にあたって頂けることになりました。
 それでも、医師体制の厳しい状況は変わりませんので、組合員の皆様、ぜひ医師・医学生をご紹介ください。

▲ページ先頭へ▲